はじめての資産運用をナビゲート

×

SBI証券

メニュー
トップへ
最終更新:2023年01月17日

【2023年最新】野村證券のiDeCo(イデコ)、おすすめポイント・評判は?

※このページはプロモーションを含みます

【2023年最新】野村證券のiDeCo(イデコ)、おすすめポイント・評判は?

この記事は7分で読めます

iDeCo(イデコ)を野村證券で始めようか検討している方も多いでしょう。この記事では、iDeCo口座開設前に必ず知っておきたい、野村證券のiDeCoの「おすすめポイント」「評判」「商品ラインアップ・組み合わせ」について解説します。

結論(この記事のポイント)
  • 口座管理手数料は月額171円と業界最安水準!
  • 資産運用の悩みを直接相談できる証券会社
  • iDeCoに適した商品ラインアップ!
目次を開く

野村證券のiDeCo(イデコ)2つのおすすめポイント

ネット証券にはない強み!口座開設後は対面相談できて安心

iDeCo口座を開設した金融機関とは60歳以降にお金を受け取るまで数十年にわたるお付き合いになりますから、不安なことや疑問点が出てくることもあるでしょう。

野村證券では口座開設前の問い合わせはコールセンターのみですが、口座開設後は店舗にて資産運用のプロに直接相談できます。相談費用は無料ですし、野村證券の店舗は全国の主要都市に展開されていますから、相談しやすいでしょう。

対面で相談できるのはSBI証券や楽天証券などに代表されるネット証券にはない魅力です。さまざまな疑問や不安を直接相談したい人にとって、野村證券は強い味方になるでしょう(店舗検索はこちら)。

口座管理手数料は無条件で最安水準!お得にiDeCo(イデコ)を始められる

iDeCoでは、加入時手数料が最低2,829円、さらに口座管理手数料が最低171円(月額、以下同)かかります。

このうち口座管理手数料は金融機関ごとに開きがあり、171円のところもあれば、500円以上というところまでさまざま。コストはできるだけ低く抑えたいところです。

この点でも野村證券はおすすめできます。口座管理手数料は無条件で最安水準の171円。お得にiDeCoを始められる金融機関の一つです。

野村證券の利用者からの評判は?

そんな野村證券の評判って、実際のところどうなのでしょう?調査してみました。

商品数の豊富さが高評価!一方、サイトの使いづらさの指摘も…

野村證券のiDeCoにはSNSなどでこんな声が寄せられているようです。

  • 高評価

    「取扱商品が豊富な点がいい」

    「金融の知識がなくても、安心して利用できる」

高評価の声としては、商品数の多さや安心感を挙げる人が多いようです。

なお反対に低評価な点としては、

  • 低評価

    「Webサイトのデザイン自体はモダンな感じで良いのだが、検索しづらい」

といった専用サイトの分かりづらさが指摘されていました。

野村證券のiDeCo(イデコ)積立商品ラインアップを検証

「商品数の豊富さ」について利用者から評価を得ている野村證券のiDeCo(イデコ)ですが、具体的にどんな積立商品があるのでしょうか?

野村證券の取扱商品の特徴は?

野村證券のiDeCoの商品は全部で32本。そのうち元本確保型(定期預金)は1本で、投資信託は31本あります。

元本確保型商品
商品名 種類 年利
セブン銀行確定拠出年金専用定期預金5年
セブン銀行
定期預金 0.01%
投資信託
ファンド名
運用会社
投資
対象
純資産
総額
信託
報酬
(年率・
税込)
マイターゲット2030(確定拠出年金向け) バランス 146.82
億円
0.2420
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイターゲット2035(確定拠出年金向け) バランス 63.41
億円
0.2420
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイターゲット2040(確定拠出年金向け) バランス 88.23
億円
0.2420
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイターゲット2045(確定拠出年金向け) バランス 38.39
億円
0.2420
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイターゲット2050(確定拠出年金向け) バランス 90.59
億円
0.2420
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイターゲット2055(確定拠出年金向け) バランス 22.02
億円
0.2420
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイターゲット2060(確定拠出年金向け) バランス 28.61
億円
0.2420
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイターゲット2065(確定拠出年金向け) バランス 9.91
億円
0.2420
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイバランスDC30 バランス 379.31
億円
0.1540
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイバランスDC50 バランス 438.62
億円
0.1540
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
マイバランスDC70 バランス 323.87
億円
0.1540
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
野村DC運用戦略ファンド(マイルド)
【愛称:ネクスト10マイルド】
バランス 48.87
億円
0.6600
%
野村アセットマネジメント アク
ティブ
野村DC運用戦略ファンド
【愛称:ネクスト10】
バランス 356.45
億円
0.8800
%
野村アセットマネジメント アク
ティブ
リサーチ・アクティブ・オープン
(確定拠出年金向け)
国内株式 291.25
億円
1.1220
%
野村アセットマネジメント アク
ティブ
ひふみ年金 国内株式 532.95
億円
0.8360
%
レオス・キャピタルワークス アク
ティブ
スパークス・厳選投資ファンド
(確定拠出年金向け)
国内株式 31.12
億円
1.0780
%
スパークス・アセット・マネジメント アク
ティブ
世の中を良くする企業ファンド(野村日本株ESG投資)(確定拠出年金向け) 国内株式 29.52
億円
0.8360
%
野村アセットマネジメント アク
ティブ
野村DC国内株式インデックスファンド・TOPIX 国内株式 248.60
億円
0.1540
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
野村日経225インデックスファンド
(確定拠出年金向け)
国内株式 95.28
億円
0.2750
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
野村DC国内債券インデックスファンド・NOMURA-BPI総合 国内債券 171.39
億円
0.1320
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
キャピタル世界株式ファンド
(DC年金つみたて専用)
外国株式 334.38
億円
1.0780
%
キャピタル・インターナショナル アク
ティブ
フィデリティ・グローバル・エクイティ・オープンB(為替ヘッジなし)(確定拠出年金向け) 外国株式 168.60
億円
1.7380
%
フィデリティ投信 アク
ティブ
ティー・ロウ・プライス世界厳選成長株式ファンド(確定拠出年金向け) 外国株式 106.71
億円
1.0780
%
ティー・ロウ・プライス・ジャパン アク
ティブ
野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI 外国株式 1,829.82
億円
0.1023
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
野村世界ESG株式インデックスファンド
(確定拠出年金向け)
外国株式 66.27
億円
0.2640
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
野村新興国株式インデックスファンド
(確定拠出年金向け)
新興国
株式
545.46
億円
0.2750
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
野村DC・PIMCO・世界インカム戦略ファンド(為替ヘッジあり) 外国債券 14.86
億円
1.1000
%
野村アセットマネジメント アク
ティブ
野村DC外国債券インデックスファンド 外国債券 235.00
億円
0.1540
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
野村新興国債券インデックスファンド
(確定拠出年金向け)
新興国
債券
118.07
億円
0.2750
%
野村アセットマネジメント イン
デックス
野村J-REITファンド(確定拠出年金向け) 国内
不動産投信
706.62
億円
1.0450
%
野村アセットマネジメント アク
ティブ
野村世界REITインデックスファンド
(確定拠出年金向け)
外国
不動産投信
433.01
億円
0.3630
%
野村アセットマネジメント イン
デックス

「eMAXIS Slim」シリーズや「楽天インデックス」シリーズなど、多くの人が知る人気銘柄の取り扱いがないため、ほかの金融機関よりもやや見劣りする印象は否めません。

●口座管理手数料最安水準で人気銘柄を取り扱う主な金融機関

  • 1…業界最安の運用コストを目指す。「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021」受賞
  • 2…世界最大級の運用会社バンガードが実質的に運用する人気銘柄

合わせてこちらもチェック!

しかし、信託報酬(投資信託を持っている間にかかり続ける手数料)が最安水準0.1%台の銘柄が多くそろっている点は評価すべきです。

何十年も投資信託を持ち、運用し続けるiDeCoにおいて、信託報酬の安い銘柄を選べることは非常に重要ですから、野村證券はiDeCoに適した銘柄を扱っていると言えます。

野村證券のiDeCo(イデコ)おすすめの積立商品は?

それでは野村證券のiDeCo(イデコ)の積立商品の中からどれを選んで運用すればいいのでしょうか?これからご説明する「2つの基準」をもとに、おすすめ商品を2本ピックアップしてご紹介します。

「資産は増やしたいけどコストをかけたくない!」→そんなあなたは「インデックスファンド」一択で! 「資産は増やしたいけどめんどくさいのはイヤ!」→そんなあなたは「バランス型ファンド」一択で!

「資産は増やしたいけどコストをかけたくない!」
→そんなあなたは「インデックスファンド」一択で!

「資産は増やしたいけどめんどくさいのはイヤ!」
→そんなあなたは「バランス型ファンド」一択で!

①「資産は増やしたいけどコストをかけたくない!」という人はこの商品!
野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI

日本を除く先進国の株式に投資するインデックスファンドです。長期的に見ると日本よりも大きな経済成長が見込まれるアメリカを中心とした企業の株式に幅広く投資できます。

信託報酬は0.1023%(税込/以下同)。同じ投資対象の銘柄の中でも最安水準です。また、純資産総額は1780億円(2023年1月4日時点)と、多くの人に投資されている銘柄でもあります。

②「資産は増やしたいけどめんどくさいのはイヤ!」という人はこの商品!
マイバランスDC50

国内株式30%、国内債券40%、外国株式20%、外国債券10%の割合で投資するバランスファンドです。この1本に積み立てるだけで簡単に分散投資ができるので、初心者でも投資によるリスクを低く抑えることができます。

株式と債券の資産配分が半々になっているので、安定的な運用が期待できることも魅力です。直近5年間のトータルリターン(一定期間内の投資で得られる総合収益)も+4.09%(2022年11月末時点、年率換算)と、堅実な運用成績を残しています。

おすすめ銘柄は1本だけ持てばいい?

ここまでご紹介したおすすめ銘柄のうち、「マイバランスDC50」は複数の資産・地域に投資することでリスクの低減を狙う「分散投資」が1本でできるので、この銘柄だけ持っていても問題はないでしょう。

ただし、「野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI」は外国株式にのみ投資するので、たとえば外国の経済状況が悪化してしまうとその影響をモロに受けてしまいます。ほかの資産・地域に投資できる銘柄と組み合わせて資産運用しましょう。

野村證券のiDeCo(イデコ)おすすめの商品配分・組み合わせは?

「野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI」は「外国」の「株式」にだけ投資します。ほかの投資対象・地域の銘柄にも投資したい場合は、どんな銘柄と組み合わせるべきなのでしょうか?

年代に応じて2つのタイプに分けて、おすすめの商品配分と銘柄をご紹介します。

若い世代におすすめ資産増を積極的に狙うタイプ

  • (外国株式:50%)野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI
  • (国内株式:20%)野村DC国内株式インデックスファンド・TOPIX
  • (外国債券:30%)野村DC外国債券インデックスファンド

債券よりも高い利益が期待できる株式、特に外国株式の資産配分を多くすることで、資産をふやすことを重視した資産配分です。おすすめ銘柄は信託報酬が0.1%台と業界最安水準で、純資産総額も100億円を超えるものをピックアップしました。

期待できる利益が大きいと同じくらいの損のリスクも伴いますから、運用できる期間が数十年あってリカバリーも効きやすい20代や30代の方に特におすすめの資産配分です。

老後が近づいてきたらこちら安定運用重視タイプ

  • (外国株式:10%)野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI
  • (国内株式:10%)野村DC国内株式インデックスファンド・TOPIX
  • (外国債券:50%)野村DC外国債券インデックスファンド
  • (定期預金:30%)セブン銀行確定拠出年金専用定期預金5年

iDeCoのお金を受け取る目安の60歳が近づいてきた、40代~50代におすすめの資産配分です。投資信託の中でも比較的リスクが低いとされる債券への比重を高めています。

国内債券にだけ投資する銘柄は「野村DC国内債券インデックスファンド・NOMURA-BPI総合」の取り扱いがあるものの、5年間のトータルリターンがこの原稿を執筆している時点(2023年1月)ではマイナスに転じているためおすすめできません。

以上、野村證券のiDeCo(イデコ)について解説しました。対面型の証券会社としては口座管理手数料最安水準であることは強みと言えるでしょう。

野村證券のiDeCo(イデコ)についてよくある質問

野村證券のiDeCoの特徴は?

直接相談ができる対面型の証券会社でありながら運用コストも最安水準

野村證券はiDeCoで毎月支払う「口座管理手数料」が最安水準(月171円)でありながら、運用で困った時などに直接お金に詳しい担当者に相談できます。口座管理手数料最安水準の金融機関の多くは対面相談できないネット証券なので、安心感を重視する人にとっては魅力的な金融機関と言えるでしょう。

野村證券でiDeCoを始めるべきですか?

良い選択ですが、ほかの金融機関を検討するのも一案です。

コスト・サポート面では優秀ですが、商品面でややマイナスポイントがあるからです。野村證券のiDeCoでは業界最低水準の運用コストを目指す「eMAXIS Slim」シリーズなどの人気銘柄には投資できません(SBI証券や松井証券のiDeCoなどでは取扱あり)。

合わせてこちらもチェック!

どこで
口座開設したらよいの?

iDeCo(イデコ)は一人一口座しか持てないため口座選びが重要。でも、多くの金融機関の中からどこを選べばよいか迷いますよね。そこで、分かりやすい基準として、iDeCo専門サイトNo.1の「iDeCoナビ」でよく見られている金融機関と、独自サービスがある注目の金融機関をご紹介します。

  • ネット証券 最大手

    SBI証券

    • SBIグループ全体で口座開設数1100万を突破!(2023年9月時点)
    • 口座管理手数料が最安水準の月額171円!誰でもお得にiDeCoを始められる
    • 業界最多水準の商品ラインナップ
  • 証券口座数は驚異の1,000万口座越え
    (2023年12月時点)

    楽天証券

    • カンタンな申込手続きと加入後の充実サポートが人気の秘訣!
    • 口座管理手数料が最安水準の月額171円!
  • 株主優待名人・桐谷さん愛用

    松井証券

    • 口座管理手数料が最安水準の月額171円!誰でもお得にiDeCoを始められる
    • 取扱い商品数40本と豊富!手数料が低い商品ばかりでコスト面も◎
    • 三ツ星評価のサポートでお悩み解決!

この記事は役に立ちましたか?

役にたった (10)
役にたたなかった (0)

\ この記事をシェアしよう /

【2023年最新】野村證券のiDeCo(イデコ)、おすすめポイント・評判は?

【2023年最新】野村證券のiDeCo(イデコ)、おすすめポイント・評判は?

ページトップ
【免責事項】

・当サイトの掲載情報は執筆者の見解であり、あくまでも参考情報の提供を目的としたものです。
最終的な投資決定は、各取扱金融機関のサイト・配布物にてご確認いただき、ご自身の判断でなさるようお願い致します。

・当サイトの掲載情報は、信頼できると判断した情報源から入手した資料作成基準日における情報を基に作成しておりますが、当該情報の正確性を保証するものではありません。また、将来的な予想が含まれている場合がありますが、成果を示唆あるいは保証するものではありません。

・当サイトは、掲載情報の利用に関連して発生した一切の損害について何らの責任も負いません。

・当サイトの掲載情報は、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されております。

・当サイトへのリンクは原則として自由ですが、掲載情報を営利目的で使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等)する事は禁止します。

マネーはじめてナビ