※このページはプロモーションを含みます
この記事は7分で読めます
20歳からiDeCo(イデコ)を始めて60歳で積立を終えた場合、その期間は40年もあります。40年もあれば、無理なくコツコツ老後資金を貯められる上、大きな節税額や運用益も手に入れやすくなります。
なお、iDeCoは自分で投資する金融商品と資産配分を決めて資産運用を行う必要があります。そこで今回は、20代の方におすすめの銘柄と配分(組み合わせ)をご紹介します。
目次
自分で投資先を選べるといっても、iDeCo(イデコ)で選べる金融商品は「預金」「保険」「投資信託」の3種類に限られます。
どんな商品を 選べる? |
どんな特徴がある? |
---|---|
預金 | 通常の銀行預金などと同様、お金が減るリスクはほとんどない。ただし、金利は約0.01%と雀の涙ほどで、お金をふやすには不向き。 |
保険 | 預金と同様、お金が減る可能性は低い分増えるお金は少しだけ。途中解約するとペナルティ(解約控除)が発生し損をするおそれも。 |
投資信託 | 人々のお金を元手にファンドマネージャー(お金のプロ)が様々な国の株式や債券などに投資する。預金や保険と違い損をする可能性があるものの、大きくお金をふやすことも期待できる。 |
iDeCoは投資で得た利益にかかる税金がゼロになるお得なメリットがあるので、効率よく老後資金をふやすためにも投資信託に積立する割合を多くすると良いでしょう。
なお、投資信託には様々な種類の銘柄があります。各銘柄の投資対象(どこの地域のどの資産に投資するか)をチェックすると、期待できる利益の大きさと想定される損の大きさをおおまかに判断することができます。
投資対象 | 想定される損 | 期待できる利益 | 特徴 |
---|---|---|---|
海外株式 | 大 | 大 | 日本を除く 海外企業に投資 |
国内株式 | 中 | 中 | 日本国内の 企業にのみ投資 |
海外債券 | 小 | 小 | 日本を除く 諸外国に投資 |
国内債券 | 極小 | 極小 | 日本国内の 債券にのみ投資 |
iDeCo口座は1人につき1口座が原則。金融機関ごとに積立できる商品や毎月かかる口座管理手数料の金額が異なるので、金融機関選びは非常に重要です。
数多の金融機関のなかで、SBI証券は口座管理手数料(月額)は171円と口座開設&維持にかかるコストを最も安く抑えられる金融機関の一つです。さらに、取扱商品数は38本と業界トップクラスです。
金融機関名 | 加入手数料 | 口座管理手数料 | 商品数 |
---|---|---|---|
SBI証券 | 2829円 | 171円 | 38本 |
楽天証券 | 2829円 | 171円 | 32本 |
三井住友銀行(標準コース) | 2829円 | 431円 | 29本 |
日本生命保険 | 2829円 | 490円 | 26本 |
東京海上日動火災保険 | 2829円 | 490円 | 26本 |
約10年の運営実績もあるのでSBI証券は初心者でも安心してiDeCoを始められる証券会社の一つと言えるでしょう。
合わせてこちらもチェック!
20代の方に投資信託100%の積立をおすすめするのは、運用期間が長くなるほど相場が上がる局面に出会える可能性が高くなるからです。金融庁が過去の実績から作成したグラフを見てみましょう。
- 出典:金融庁「平成27事務年度 金融レポート」
預金は安定している代わりにほとんどふえていないのに対し、株・債券に投資しているケースは価値を上下させてはいるものの、長期で見ると大きくお金をふやしていることが分かります。
もちろん、相場が下がる局面に直面する可能性もありますが、運用の利益・損失は投資信託を売却する時までは確定しません。20代から老後までの長い期間において、最後の受け取るときに利益が出ていれば良いわけです。
つまり、一時的な損を恐れすぎずにリスクのある商品にチャレンジすることが、老後資金を大きくふやすカギとなるのです。
なお、iDeCoでは投資する商品やその配分を変更できます。20代の内は投資信託にだけ積立を行って資産を大きくふやすことを狙いましょう。
「海外株式」は日本を除くアメリカや欧州などの先進国からブラジル、インドといった新興国など幅広く海外の企業の株式に投資できる投資信託です。どの国の企業の株式を投資対象にしているかは、銘柄ごとに異なります。
iDeCo専門サイト「iDeCoナビ」で過去5年の積立金額に対する利益の割合を比較できますが、上位のほとんどを海外株式の銘柄が占めています。
投資対象 | 運用商品名 | 5年積立 収益率 |
---|---|---|
エマージング 株式※ |
新生・UTIインドファンド | 55.43% |
外国株式 (先進国) |
iFree NYダウ・ インデックス |
55.41% |
外国株式 (先進国) |
たわらノーロードNYダウ | 55.36% |
外国株式 (先進国) |
米国株式インデックス・ ファンド |
53.88% |
外国株式 (先進国) |
野村世界ESG株式インデックスファンド (確定拠出年金向け) |
53.88% |
外国株式 (先進国) |
楽天・全米株式インデックス・ファンド (楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) |
51.44% |
外国株式 (先進国) |
野村世界好配当株投信 (確定拠出年金向け) |
50.34% |
外国株式 (先進国) |
フィデリティ・米国優良株・ ファンド |
48.95% |
外国株式 (先進国) |
農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね | 48.00% |
外国株式 (先進国) |
インデックスファンド海外株式ヘッジなし(DC専用) | 47.70% |
つまり、海外株式はiDeCoで最も資産を増やすことを期待できるジャンルというわけです。期待できる利益が大きい分だけ損のリスクも高くなりますが、運用期間が長い20代ならリカバリーがききやすく、資産を増やすチャンスも多いですから積極的に投資しましょう。
お金のプロであるファイナンシャルプランナーの鈴木靖子さんに20代におすすめの商品配分をお聞きしました。積極派、安定派の2タイプに分けて解説していますので、参考にしてくださいね。
お金のプロ
鈴木靖子さん
老後まで時間のある20代は株式を中心に投資して積極的に資産を増やすことを狙いましょう。株式は債券より値動きリスクが高くなる反面、大きな利益を得ることを期待できます。一時的に値下がりしたとしても、iDeCoに長期的に積み立てることで大きく損をしにくい仕組みがあります。
また株式のなかでも先進国などの海外株式の割合を高めておきましょう。日本株に投資するより、中長期的に見て高い経済成長の恩恵を受けられる可能性があります。
若いうちから資産運用を行うと投資感覚を身に付けることができます。将来的に投資判断が必要な局面が訪れた際にも慌てず冷静に対応できるはずです。
お金のプロ
鈴木靖子さん
安定運用を考えている人でも、20代のうちはある程度のリスクをとって資産を増やすことを狙うべきです。なぜなら、リスクの低い資産に投資するということは損の可能性が低い反面、大きな利益も狙いにくくなるからです。
得られる利益が物価上昇分より少ないと、資産が実質的に目減りしてしまうこともあります。iDeCoには預金や保険といった元本確保型の商品もありますが、得られる利益(金利)はごくわずか。老後まで長い時間があるというアドバンテージを活かして、債券より株式、国内よりも海外株式の比率を少し高めにして一定の利益を狙いましょう。
当サイトの「iDeCo(イデコ)おすすめ金融機関ランキング」の1位~5位の金融機関を対象に、各社のおすすめ銘柄をご紹介します。
こちらもファイナンシャルプランナーの鈴木靖子さんに下記の選定基準をもとに、投資対象別にピックアップしていただきました。
各投資対象の「インデックスファンド※」を比較し選定
投資 対象 |
おすすめ銘柄 | 信託 報酬 |
純資産 総額 |
---|---|---|---|
海外 株式 |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式インデックスファンド |
0.1023 % |
4,743.4 億円 |
国内 株式 |
eMAXIS Slim国内株式 (TOPIX) |
0.1430 % |
700.1 億円 |
海外 債券 |
eMAXIS Slim先進国債券 インデックス |
0.1540 % |
671.5 億円 |
国内 債券 |
eMAXIS Slim国内債券 インデックス |
0.1320 % |
188.3 億円 |
全世界 株式 |
SBI・全世界株式インデックス・ ファンド(雪だるま(全世界株式)) |
0.1102 % |
2,763.1 億円 |
バラ ンス型 |
eMAXIS Slimバランス (8資産均等型) |
0.1430 % |
1,916.2 億円 |
お金のプロ
鈴木靖子さん
SBI証券のiDeCoは業界最低水準の運用コストを目指す「eMAXIS Slim」を始めとした低コストファンドのラインアップが豊富です。そのなかでも信託報酬が年率0.1%台と低く、十分なリターンが狙える銘柄をピックアップしています。
1つの銘柄で分散投資したいなら「eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)」も検討してみてはいかがでしょうか。債券・株式だけではなくREIT(不動産投資信託)にも投資できる「バランスファンド」なので、リスクを取りながら積極的に運用したい20代にもおすすめです。
投資 対象 |
おすすめ銘柄 | 信託 報酬 |
純資産 総額 |
---|---|---|---|
海外 株式 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 0.1620 % |
8,698.1 億円 |
国内 株式 |
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド | 0.1760 % |
863.1 億円 |
海外 債券 |
たわらノーロード先進国 債券 |
0.1870 % |
368.4 億円 |
国内 債券 |
たわらノーロード国内債券 | 0.1540 % |
227.7 億円 |
全世界 株式 |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) | 0.1620 % |
2,763.1 億円 |
バラ ンス型 |
セゾン・グローバルバランスファンド | 0.5600 % |
3,602.3 億円 |
お金のプロ
鈴木靖子さん
「楽天・全米インデックス・ファンド」は楽天証券の取扱銘柄で長期投資にピッタリのものを紹介する「ファンドセレクション2021」にも選ばれた人気ファンドです。この「楽天・バンガード・ファンド」シリーズはiDeCoでは楽天証券と松井証券でしか買えません。
複数のファンドを選んで分散投資するのが難しいと感じるなら、一本で株式と債券への資産配分比率を50%ずつにキープしてくれる「セゾン・グローバルバランスファンド」を選ぶという選択肢もありますよ。
投資 対象 |
おすすめ銘柄 | 信託 報酬 |
純資産 総額 |
---|---|---|---|
海外 株式 |
eMAXIS Slim先進国株式 インデックス |
0.0989 % |
4,385.6 億円 |
国内 株式 |
One DC国内株式インデックス ファンド |
0.1540 % |
929.1 億円 |
海外 債券 |
eMAXIS Slim先進国債券 インデックス |
0.1540 % |
671.5 億円 |
国内債券 | 三菱UFJ国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) | 0.1320% | 524.2億円 |
全世界 株式 |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 0.1620 % |
2,763.1 億円 |
バラ ンス型 |
eMAXIS Slim バランス (8資産均等型) |
0.1430 % |
1,916.2 億円 |
お金のプロ
鈴木靖子さん
松井証券のiDeCoは低コストで運用できるインデックスファンドの取扱数が業界最多水準。低コストでパフォーマンスのよい人気ファンド「楽天・バンガード・ファンド」シリーズを購入できる数少ない金融機関でもあります。
「楽天・全米株式・インデックスファンド」はアメリカを主な投資先としながら、イギリスや日本、中国など全世界の株式に投資できます。海外株式に積極的に投資してほしい20代におすすめの銘柄です。
投資 対象 |
おすすめ銘柄 | 信託 報酬 |
純資産 総額 |
---|---|---|---|
海外 株式 |
eMAXIS Slim米国株式 (S&P500) |
0.0937 % |
19,950.3 億円 |
国内 株式 |
One DC国内株式インデックス ファンド |
0.1540 % |
929.1 億円 |
海外 債券 |
eMAXIS Slim先進国債券 インデックス |
0.1540 % |
589.7 億円 |
国内 債券 |
三菱UFJ国内債券インデックスファンド (確定拠出年金) |
0.1320 % |
503.3 億円 |
全世界 株式 |
eMAXIS Slim全世界株式 (オール・カントリー) |
0.1133 % |
10,421.2 億円 |
バラ ンス型 |
eMAXIS Slim バランス (8資産均等型) |
0.1430 % |
1,916.2 億円 |
お金のプロ
鈴木靖子さん
マネックス証券もSBI証券と同様、「eMAXIS Slim」シリーズをはじめとする良質なインデックスファンドが豊富です。
海外株式で積極的に資産を増やしたい20代には、「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」がおすすめ。年率0.1%を切る業界最安水準のコストで長期運用に向いており、アメリカの経済成長の恩恵を受けやすいと言えるでしょう。
投資 対象 |
おすすめ銘柄 | 信託 報酬 |
純資産 総額 |
---|---|---|---|
海外 株式 |
SMBC・DCインデックスファンド (S&P500) |
0.0968 % |
169.4 億円 |
国内 株式 |
SMBC・DCインデックスファンド (日経225) |
0.1540 % |
33.7 億円 |
海外 債券 |
取扱なし | ー | ー |
国内 債券 |
取扱なし | ー | ー |
全世界 株式 |
取扱なし | ー | ー |
バラ ンス型 |
三井住友・資産最適化 ファンド (4やや成長型) |
1.0070 % |
56.3 億円 |
お金のプロ
鈴木靖子さん
三井住友銀行のiDeCo<みらいプロジェクト>は大手銀行の中でiDeCoの取扱商品数がトップクラスであるものの、債券のみを投資対象とする銘柄が商品ラインアップにありません。
ただし、債券に投資できないわけではないのでご安心ください。バランス型ファンドでピックアップした「三井住友・資産最適化ファンド(4やや成長型)」に積立すれば、債券にも投資できます(資産配分は株式65%・債券25%・REIT10%)。
信託報酬とは、投資信託を持っている間かかり続ける手数料のことです。信託報酬は年率0.06820%~2.20000%(税込)と幅があり、この値が大きいほど大きな負担となります。信託報酬のコストの合計額をシミュレーションして比較してみましょう。
信託報酬が 年率0.06820% (税込)の場合 |
信託報酬が 年率2.20000% (税込)の場合 |
|
---|---|---|
信託報酬の 合計金額 |
約12.1万円 | 約391.2万円 |
信託報酬の差額は300万円以上!信託報酬が高い投資信託に投資すると、せっかく利益が出ても台無しになりかねません。必ず、投資信託は信託報酬が低いものを選びましょう。
そもそもiDeCo(イデコ)は老後資金を貯めるための制度なので、iDeCoで運用しているお金は原則60歳まで引き出せません。
そのため、結婚や住宅購入、子どもの教育費など、現役時代に予想される大きな出費にはiDeCo以外で貯蓄や運用をしていく必要があります。
現役時代のライフプランのことを考えると無理は禁物ですが、iDeCoは20代から始めることで老後資金を効率的に貯められるのは紛れもない事実です。
iDeCoの掛金は最低5000円から設定できて年に1回変更も可能です。まずは5000円から積立を始めても十分な効果があります。余裕ができてきたら掛金を上げていきましょう。
iDeCo(イデコ)の節税効果はあなどれません。iDeCoの掛金は全額が所得控除されるため、所得税や住民税の納税額を減らせます。
実際に節税できる金額は収入額や家族構成などによっても変わります。たとえば、年収400万円で22歳独身の会社員が、iDeCoに加入して月2万円ずつ60歳まで積立した場合、節税額の概算は1年間で3万6000円、合計で136万8000円となります。
所得税率は年収が多い人ほど高くなるので、年収が多くなるほど節税額も大きくなります。20代だと年収はこれから上がっていくと期待できるので、生涯平均年収を500万円と仮定して、各年齢別の節税額をシミュレーションしました。
開始年齢 | 20歳 | 21歳 | 22歳 | 23歳 | 24歳 |
---|---|---|---|---|---|
60歳までの 合計節税額 |
192万円 | 187.2万円 | 182.4万円 | 177.6万円 | 172.8万円 |
開始年齢 | 25歳 | 26歳 | 27歳 | 28歳 | 29歳 |
---|---|---|---|---|---|
60歳までの 合計節税額 |
168万円 | 163.2万円 | 158.4万円 | 153.6万円 | 148.8万円 |
ちなみに、このシミュレーションの通りに積立を行うと、運用による利益がなくても60歳には約900万円を受け取れることになります。その上でこれだけの金額を節税できるわけですから、若いうちからiDeCoを始めるに越したことはありません。
実際にiDeCoを始めるにはどうすればいい?
3つの手順でご説明します(金融機関決め→資料請求→必要書類の返送)。
iDeCoって何歳からやるべき?
可能であれば20代の内から始めるべきです。大きな節税効果が期待できます。
iDeCoには掛金が所得控除の対象となり税金の負担を減らせるメリットと投資で得た利益に通常かかる約20%の税金がゼロになるメリットがあります。前者は利益が出なくとも恩恵を得られるため、iDeCoで積立する期間が長ければ長いほど節税額は大きくなります。
また、資産運用を行う期間が長いほどまとまった老後資金を用意しやすいですから、毎月5000円以上の積立が可能であれば今すぐにでもiDeCoを始めるべきでしょう。
iDeCo(イデコ)は一人一口座しか持てないため口座選びが重要。でも、多くの金融機関の中からどこを選べばよいか迷いますよね。そこで、分かりやすい基準として、iDeCo専門サイトNo.1の「iDeCoナビ」でよく見られている金融機関と、独自サービスがある注目の金融機関をご紹介します。
SBI証券
楽天証券
松井証券
\ この記事をシェアしよう /
【2023年最新版】20代のiDeCoおすすめ銘柄・配分―積極運用が吉!
・当サイトの掲載情報は執筆者の見解であり、あくまでも参考情報の提供を目的としたものです。
最終的な投資決定は、各取扱金融機関のサイト・配布物にてご確認いただき、ご自身の判断でなさるようお願い致します。
・当サイトの掲載情報は、信頼できると判断した情報源から入手した資料作成基準日における情報を基に作成しておりますが、当該情報の正確性を保証するものではありません。また、将来的な予想が含まれている場合がありますが、成果を示唆あるいは保証するものではありません。
・当サイトは、掲載情報の利用に関連して発生した一切の損害について何らの責任も負いません。
・当サイトの掲載情報は、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されております。
・当サイトへのリンクは原則として自由ですが、掲載情報を営利目的で使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等)する事は禁止します。